カテゴリ: 友人
-
9/14 大学時代の友人に会う~親介護、兄弟疎遠、重いテーマが多かった。
先週の土曜日に大学時代の友人と会いました。東京本社に転勤になった友人、九州から埼玉に単身赴任している友人の3人です。約10か月ぶりの再会でした。単身赴任している友人は年長の男の子がおり、ヤンチャだそう。友達を叩いてしまうことがあるようで、襟を引っ張って、叩いてしまった男の子に謝罪するってことが何度かあったようです。襟を引っ張ったりするところが友人の嫁さんの考えにそぐわないようで、けんかになったとか。...
2023/09/15 -
8/8 大学時代の友人と再会
今日は大学時代の友人が出張で横浜に来ていたので、一緒に飯を食べました。今年3月に友人が転職時、リファレンスチェックを頼まれ、無事転職できてから初めて会いました。前職をやめてから、次に就職するまで半年時間がかかったとのこと。時間がかかった要因は『前職と同程度の待遇』を保証してくれる会社&選考通るまで時間がかかったとのこと。年収50万下がると、転職先はたくさんあるし、40代でも受け入れてくれるところはあると...
2023/08/09 -
6/15 友人と食事
今日は車で日本一周している友人と久しぶりに会いました。友人はフリーランスでエンジニアとして働いており、1年のうち3か月程度仕事をやらずに、車で日本一周旅行し、残りはエンジニアとして、関東近辺で働いています。4月から長期休暇に入り、北海道と九州、佐渡島を旅行したようです。旅行先での写真撮影を趣味としており、見せてもらいましたが、絶景の自然写真が多数ありました。ピンタレストで撮影した写真を販売し、収入を...
2023/06/16 -
2/9 友人と焼き肉
先週、久しぶりに仕事の元同僚で焼き肉を食べに行きました。友人は1人ソフトエンジニア自営で働いているのですが、インボイス制度開始を受けて、売り上げが1000万円以下でも消費税の納税しないと、仕事受注に関して不利になるらしく、ゆるい働き方からweb技術を勉強し、売り上げ1000万円以上を見込めるプロジェクトに移行するようです。ソフトエンジニアは人手不足が続いているようで、業務経験はすでに20年、トレンドの技術を勉強...
2023/02/10 -
1/24 大学時代のバイトの同窓会のお誘い
今日は約20年ぶりに大学時代のバイト先輩から連絡がありました。バイト先の同窓会をしたいとのことで、自分たちが働いていた世代のメンバーに声をかけているとのこと。20年ぶりで各々のメンバーが家庭を持ち、各々の環境で仕事を頑張っていそうでした。同窓会のために関西に帰ることは考えにくいですが、お世話になった当時の店長やメンバーに久しぶりに会って話してみたいですね。。今年は昔の縁で久しぶりに連絡するってことが多...
2023/01/25 -
1/21 大学時代の友人と会う
今日は約1年2か月ぶりに大学時代の友人2人とランチをしました。ランチした場所は『炙屋武蔵』。個室のある焼肉屋さんでゆっくり食べることができました。一人は独身、一人は九州からの単身赴任。独身の友人は今年45歳ですが、見た目が35歳に見えるぐらい若い。話し方が柔らかく、アラサー後輩とナチュラルにコミュニケーション取っているようです。若手から話しかけることが多いらしく、見た目が重要だなと改めて実感。本人は一人...
2023/01/22 -
1/9 高校、大学の友達と再会
今日は朝食を食べずに実家を出て、朝8時に高校時代の友人とスタバで会いました。再会するのはちょうど10年ぶり。先に到着したので、中で待っていると、友人がやってきた。『あれ?赤ちゃん?』。抱っこ紐をつけてやってきた。中にいるのは可愛い女の子。聞けば、昨年10月に第2子が生まれたとか。。身長も60cm程度。人見知りをすることなく、ニコニコしてました。メロメロになってしまいました。。友人は大学で教鞭をとっていて、共...
2023/01/10 -
9/21 友人と焼き肉へ
先週、久しぶりに友人と焼き肉に行きました。コロナ過でも旅行を楽しんでいるようで、今年になって本格的に再開された祭りをテーマに旅を続けているようです。話を聞いていて面白かったです。後はお互いの近況など話してました。仕事で出世を諦め、家族を幸せにしつつ、何を目指していく?といった人生観について、話してました。仲が良くないと、こんな話もできないので、聞いてもらえるだけでスッキリしました。初めて『焼き肉き...
2022/09/22 -
1/3 高校の同窓会
今日は高校の同窓会をオンライン開催しました。オミクロン株拡大を受けて、オンライン開催としました。色々話しましたが、下記が面白かった~・有名私立に行った子供さんを持つ友人の話。私立の授業スタイル。授業のペースは速く、高3までの授業内容は中2で終わらせる。授業とは別に英語、数学は英検、数検のノルマあり。中3までに英検2級。学校でスタディーサプリを利用。不明点はスタディーサプリで勉強。中3からは受験に向けた...
2022/01/04 -
12/16 久しぶりに友人と食事
今日は仕事を早上がりし、久しぶりに友人と焼き肉を食べに行きました。友人に会うのは約1年ぶり。自分と同じ会社で働いていましたが、転職し、フリーランスとして働いています。在宅勤務をうまく活用、週後半の在宅勤務と週末を組み合わせて、趣味の旅行先から仕事をするっという羨ましい働き方をしています。コロナで将来に対する備えを改めて感じたようで、iDeCoと積み立てNISAしで老後2000万円問題の備えをしていました。若いこ...
2021/12/17