カテゴリ: 給料明細
-
8/30 8月給料明細
今日は給料日で手取りが376503円でした。裁量労働制で基本給料に変化はないのですが、通勤費が実費支給なので、多少変動する感じです。円安が進行し、USDCのステープルコインの時価総額が730万円ほどになってます。年初から+40万円で良い感じに推移してます。貯金は年200万円できそうな感じです。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング...
2023/08/31 -
8/1 7月の給料明細
7月の給料明細は手取り375402円でした。夏休み旅行は7月に終え、8月は単発のイベントがいくつかあるぐらいです。子供たちは長女は塾と週2回の部活、次女は学童で忙しい感じで、長女が小学生時代と比べると、家族でお出かけする機会は減りました。夏休みは予定がない日が多いので、子供たちも空いてたら、室内プールに行こうかなと思っています。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキ...
2023/08/02 -
6/30 22年6月給料明細
今日は給料日で手取り394658円でした。4月、5月分の昇給した給料も追加されていたため、手取りが多めでした。先日、ダイニングテーブルの足がガタガタして壊れそうであることを発見しました。ダイニングテーブルが購入してから14年経過しており、今年の買い替えですかね。。ニトリかイケアで買い替え予定。ノートPC、冷蔵庫、ビデオカメラに続いて4つ目ですね。。今年は持ちこたえるかもしれないけど、給湯器、外壁塗装など大物も...
2023/07/01 -
6/12 2023年夏ボーナス支給額
先週、金曜日に夏ボーナスが支給されました。支給額は940000円で、手取りは670000円でした。会社が過去最高の利益率をたたき出したことを受けて、約9万円増です。チームリーダーで働いたことに加え、作業の進め方を顧客に提案し、こちらで主導権を握ることができたことが評価されたようです。ボーナスの使い道は青森旅行2泊3日で約35万円を予定しています。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろしくお願いします。 → 節約...
2023/06/13 -
5/31 5月の給料明細
5月の給料明細は手取り360615円でした。今年はすでにノートパソコン(9万円)、冷蔵庫(21万円)を購入してますが、冷蔵庫購入時にもらった期間限定の4万ポイントがあり、これで何を買おうかと嫁さんと話してました。わが家で10年以上経過している家電物を調べたら、ビデオカメラが2009年に購入していて、今年で14年目。今、SONYのビデオカメラを使っているので、代替品も使い慣れたSONY製品で探していると、『HDR-CX680』と『HDR-CX47...
2023/06/01 -
5/1 4月の給料明細
4月の給料明細は359256円でした。5月はGW後半に関西帰省予定で、そこで大きな支出があるぐらいで、子供の学童イベントや中学の校外学習で週末がつぶれて、お出かけする予定が少ないです。大きな出費がない予定。三女と近所、少し離れた大きな公園などに行くぐらいですかね。今年は去年実現できなかった青森旅行を計画中。青森となると、2泊3日となり、奥入瀬や三沢観光で青森屋宿泊、飛行機往復チケットを考えると、約40万円ぐらい...
2023/05/02 -
3/31 3月の給料明細
3月の給料は手取り359964円でした。裁量労働で手当も何もなかったのでこの金額でした。裁量労働は半年に一度見直しが入りますが、特に激務なプロジェクトでもないので、継続となりました。来月以降も手取り金額は変わらないです。『ハリーポッターと呪いの子』の小説を読んだら、舞台が見たくなり、長女と一緒に行こうか計画中です。『ハリーポッタースタジオツアー』の予約も始まりましたね。こちらは期間限定ではないので、舞台...
2023/04/01 -
2/28 2月の給料明細
今日は給料日で手取りは433236円でした。保育園補助で7万円の収入があったため、手取りが多かったです。自分の会社では基本給のベースアップはやらないで、一時金で支給ってやつがあります。今回の7万円もその一つ。これは保育園補助なので、三女が小1になると同時に消滅する収入ですね。平社員だと、年収700万円前後が仕事での収入上限になります。今年は自分が入社してからは初ですかね。労働組合がベースアップを会社に対して要...
2023/03/01 -
2/1 1月給料明細
1月の給料明細は手取り397630円でした。福利厚生で在宅勤務設備準備金として4万円給付されたからで手取りが多めでした。長女の小学校卒業前に家族旅行を計画していますが、長女の予定が詰まりすぎて、学童イベント(合同のキャンプ、サイクリング、卒業旅行)があります。また、友達とディズニーランドに行く計画もあり、家族での時間がなかなか取れなさそう。。家族の思い出や子供の教育のためにお金を使いたいと思っているが、家族...
2023/02/02 -
12/30 12月の給料明細~住宅ローン控除も今年で最後
今日は12月の給料日でした。手取りは523793円でした。住宅ローン控除で約15万円の還付金があったからですね。そのローン控除も今年が10回目で最後です。長女が通塾している『湘南ゼミナール』から新中1向けの教材と授業料の案内が来ました。授業料:20800円(国・数・英。毎月)教材費:29000円(2月~来年1月、1年に2度)塾の月々の支払いが重くなってきます。我が家の場合、住宅ローン完済で浮いた月々の支払いが塾になる感じ。次女...
2022/12/31