カテゴリ: 給料明細
-
2/1 1月給料明細
1月の給料明細は手取り397630円でした。福利厚生で在宅勤務設備準備金として4万円給付されたからで手取りが多めでした。長女の小学校卒業前に家族旅行を計画していますが、長女の予定が詰まりすぎて、学童イベント(合同のキャンプ、サイクリング、卒業旅行)があります。また、友達とディズニーランドに行く計画もあり、家族での時間がなかなか取れなさそう。。家族の思い出や子供の教育のためにお金を使いたいと思っているが、家族...
2023/02/02 -
12/30 12月の給料明細~住宅ローン控除も今年で最後
今日は12月の給料日でした。手取りは523793円でした。住宅ローン控除で約15万円の還付金があったからですね。そのローン控除も今年が10回目で最後です。長女が通塾している『湘南ゼミナール』から新中1向けの教材と授業料の案内が来ました。授業料:20800円(国・数・英。毎月)教材費:29000円(2月~来年1月、1年に2度)塾の月々の支払いが重くなってきます。我が家の場合、住宅ローン完済で浮いた月々の支払いが塾になる感じ。次女...
2022/12/31 -
12/8 22年冬のボーナス額面~ダウン
今日は賞与面談がありました。事前にダウンを宣告させていましたが、賞与は大幅ダウンとなり、844000円でした。。夏ボーナスから26000円ダウンです。ボーナスで買おうか迷っているものがあり、ノートパソコンですね。使用して5年経過しており、プログラムを動かしたいこともあり、今度はハイスペックPCで予算は約15万で探してます。1月 or 2月に旅行に行ければいいかなと思ってます。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろ...
2022/12/09 -
11/29 11月給料明細~裁量労働になって初!手取り増えた
今日は給料日で、手取りが364728円でした。裁量労働制で働いてから最初の給料日で、この金額固定となります。今の給料は家族手当が49000円ほどあります。これが子供が扶養から外れると、手当が無くなっていくので、最終的には手取りが32万ほどになると考えています。毎月1度は給料明細の記事は書きますが、金額としては今月ぐらいで変わらなくなります。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろしくお願いします。 → 節約ブロ...
2022/11/30 -
11/1 10月給料明細
10月の給料明細は311005円でした。9月はプロジェクト引継ぎ作業がメインであったため、残業が少なかったためですね。来月からは裁量勤務での給料となります。10月から裁量勤務が始まっていますが、自分の会社は裁量勤務者含め、月45時間以上の残業をさせないといった健全経営を目標に掲げているようです。幹部会議でも裁量勤務者の残業時間はチェックされ、45時間超過すると、本部長、部長、課長、作業者が処罰されるようです。今...
2022/11/02 -
10/4 9月の給料明細
9月の給料明細は303032円でした。残業代が少なかったので、手取り30万円きるかとおもいきや、ギリギリでした。純粋に残業した分の給料は10月までとなり、11月からは残業代込みの定額給料となります。3~4万手取りは増えますが、負の要素もあると思ってます。自分の働き方にどう影響するのか?備忘録として、残せたらと思ってます。さて、今日の家計簿ですが、交際費:16930円---------------------合計:16930円応援よろしくお願い...
2022/10/05 -
8/31 8月給料明細
8月の給料明細は手取り309090円でした。残業が少なかったことで少なめです。来月末でプロジェクト退場であるため、引継ぎ資料や、現プロジェクトの残バグ対策がメイン作業であり、納期にも余裕があるため、残業してないです。今月はかなり残業時間が少ないので、手取り30万円きりそうです。仮装通貨のUSDCを600万円ほど購入してもっています。円安のため。ドル資産であるUSDCは増えています。こちらは資産を運用の一環として、保持...
2022/09/01 -
8/1 7月の給料明細
7月の給料明細は手取り341267円でした。会社の良いところは世間一般には平日だけど、会社休日が多いところ。創立記念日みたいな。。客先常駐の自分達には創立記念日で自社が休みでも働くのですが、休日出勤扱いになります。6月は休日出勤1日したので、少し手取りが多かったです。夏休みは旅行計画ないので、大きな出費が無い想定でしたが、冷蔵庫が不調なことに加え、電動自転車の調子も悪い。バッテリーの挿抜で動きはするので、...
2022/08/02 -
6/28 6月給料明細
今日は給料日で手取り331403円でした。今のプロジェクトもあと3か月なので、クロージングに向けた作業を開始しました。算バグ対処、引継ぎ資料の作成など。9月までの3か月は残業がほぼなくなり、定時帰りになりそう。他メンバーは新機種で新しい技術分野を始めるのですが、AIを使った(音声、センサー、画像)認識率を高める取り組みを始めるのですが、めっちゃ面白そう。参加できないのが、残念。。さて、今日の家計簿ですが、交際...
2022/06/29 -
6/6 22年夏ボーナス額面
今日は課長と賞与面談でした。22年度夏ボーナス額面は87万円で冬ボーナスから6万円増えました。会社の業績が好調だったことを受けて、ボーナスに反映されたようです。査定は21年度冬と変わらずでした。ボーナス使い道は旅行ですね。・沖縄旅行:30万円・伊豆旅行:10万円直近では上記二つを企画しています。また、嫁さんが長女にどこかの塾の夏期講習に参加させたいとのこと。予算は5万って感じで今年のボーナスは貯金するお金が残...
2022/06/07