カテゴリ: 夫(管理人)
-
10/23 子供の受験のために家選びをする後輩~選ぶポイントが独特。。
今日、家探しをしている後輩と話してました。家を買う理由が『子供の中学受験のため』だとか。。『中学受験のためなら、賃貸でいいんじゃない?』聞いたのですが、『家を持っていたほうが近所とのネットワークも広がって、受験に役立つ』って自分にはよくわからん基準で選んでました。選ぶポイントを聞くと、①私立進学率が高い横浜市内の区横浜市『私立中学進学率ランキング』のような情報を持っているようで、青葉区、神奈川区、...
2023/10/24 -
10/16 chatGPTで問題集代の節約と思ったが。。
わが家は陰山式の問題集にお世話になっています。わが家では下記の陰山式の問題集を持っています。陰山メソッド 徹底反復 くりあがり くりさがりプリント陰山メソッド 徹底反復「百ます計算」陰山メソッド 徹底反復 ぶんすうプリント陰山メソッド 徹底反復 たんいプリント徹底反復 ばいとわりあいプリント 小学校1~6年陰山メソッド 徹底反復 しょうすうプリント陰山メソッド 徹底反復 およそのかずプリント上記は小学生の基本的な...
2023/10/17 -
10/11 嫁さんの妹さんの悩み~結婚してから友達の会話に盛り上がれない
嫁さんの妹さんが旅行土産をくれました。嫁さんの妹さんは今年7月に入籍しました。新婚生活を楽しんでいるのかと思いきや、①挙式はまだだが、式関係のことは妹さんに丸投げ。夫考える気なし。②結婚してから、友達からの誘いが減った。友達と会っても、彼氏がいない友達が多く、話がかみ合わないことが多くなった。自分の中で以前のように盛り上がれない。⇒友達と会う頻度がますます減る。③仕事も同期と比べて、任されている仕事の...
2023/10/12 -
10/6 読書感想~セールスコピー大全。読んでもらえる文章術
このブログは人に見てもらうというよりは自分の備忘録的な感じで書いているので、ライティングに関するスキルは学んできませんでした。『セールスコピー大全』を知人から勧められました。同じ内容でも読者目線で読まれる文章が書けるとアドバイスを受けたので、さっそく読んでみました。ブログやSNS等をやっている場合は、意識するだけでアクセスが伸びるなと思えるものが多数ありました。もっと前から読んでおけばよかった。。気...
2023/10/07 -
10/3 オトンが廃用症候群に。放っておくと寝たきりに
9月末に定期健診で、オトンの認知症の具合を診てもらいました。認知は進んでいるわけではなく、小康状態と一安心だったのですが、色々検査してもらった結果、『廃用症候群』と診断されました。この病気は長時間の安静や運動量の低下で心身の機能が低下する症状で、リハビリをしないと、寝たきりになってしまう病気です。オトンは夏の暑さから7月からウォーキング回数が減り、家で寝ていることが増えました。結果、筋力が低下し、今...
2023/10/04 -
9/29 1個200円の卵『夢王』食べてみた
先日、うかい亭でランチしたとき、シェフから1個200円する卵があると聞きました。『夢王』という卵で3年連続TKG(たまごかけごはんグランプリ)で優勝した卵らしい。最近、ご飯のお供で色々試しているので、試しに購入してみました。食べてみましたが、黄身が濃い!黄色というより赤色に近いです。色だけじゃなくて、卵の味も濃いです!卵好きにはたまらない一品かと思います。自分や嫁さんは卵かけご飯食べるので、黄身の味が濃いこ...
2023/09/30 -
9/27 夫の在宅はストレス~気を遣う妻たち
毎年この時期になると、嫁さんの職場ではパートさんに対して、2024年度の雇用継続調査が行われます。パートの定年は73歳なのですが、今年70歳になるお婆さんが『70歳だし、家でのんびりするわ~』と以前から言っており、24年度は継続しないんだろうなと想像していたようです。9月のシルバーウィーク週に1週間仕事を休みにし、夫と家にいる時間を作って、どんな感じになるかをお試ししたそうです。夫は妻が家にいると、下記のように...
2023/09/28 -
9/22 ご近所さんの奇行~見てはいけないものに遭遇
今年5月、自宅のご近所さんでトラブル(詳細はコチラ)がありました。要約すると、・庭の木の落ち葉が近所に落ちていることを迷惑に思ったお婆さんが近所の掃き掃除をしていた・勝手に家の前を掃き掃除していることを知った女性がブチ切れしたってトラブルです。その後、お婆さんは近所の掃き掃除をやめたので、一件落着かと思ってました。お婆さんが掃き掃除をやめたので、家の近所には落ち葉がついています。各々の家庭のタイミン...
2023/09/23 -
9/21 オカンが救急車で運ばれる
今日は仕事中に姉貴から連絡があり、オカンが激しい頭痛と嘔吐を繰り返しているとのこと。『嘔吐よりも頭痛で何もできない』とオカンが言っていたので、脳内科でレントゲン検査するも異常なし。頭痛薬を処方されて、家に帰ってきたとか。家に帰った後も頭痛と嘔吐を繰り返していたため、『どうしたらよいかわからん』ってことで連絡があった。夜で病院が閉まっているので、夜間病院に連れていくか、救急車か。素人で判断するより県...
2023/09/22 -
9/14 大学時代の友人に会う~親介護、兄弟疎遠、重いテーマが多かった。
先週の土曜日に大学時代の友人と会いました。東京本社に転勤になった友人、九州から埼玉に単身赴任している友人の3人です。約10か月ぶりの再会でした。単身赴任している友人は年長の男の子がおり、ヤンチャだそう。友達を叩いてしまうことがあるようで、襟を引っ張って、叩いてしまった男の子に謝罪するってことが何度かあったようです。襟を引っ張ったりするところが友人の嫁さんの考えにそぐわないようで、けんかになったとか。...
2023/09/15