1. 8/7 嫁さんの転職活動~書類選考通過

    今日は嫁さんの通院日。血液検査を行った結果、炎症値を示す値が低下しており、また腹痛が発生しなくなる日も週に1回ぐらいあり、経過としては良好だそうです。プレドニンが8mg/日に減量され、医者としても、『クローン病患者としては稀に見る順調さ』ということで脂質と食物繊維を抑えた食事を続けていってとのことでした。病院から帰宅すると、応募していた会社から『書類選考通過』のお知らせがあり、『経歴から本社ではなく、...

    2015/08/07
  2. 7/29 嫁さんの退職。今後の道。。

    今日は嫁さんがマネージャーとの2回目の話し合い。お互いの言い分は平行線嫁:近隣の勤務地に配属してほしいマ:業績改善してほしい。まずは1ヶ月間、新しい支社に赴任してほしい。と言った感じで平行線で、近隣の勤務地に空きが無いとのことで、退職することになりました。退職の手続きとして、・任意保険(会社の健康保険継続)の書類の会社から自宅への送付依頼、・クローン病の医療費控除関連の書類の会社から自宅への送付をお願...

    2015/07/29
  3. 7/28 嫁さんの転勤に向けた話し合い

    今日は嫁さんの転勤について、マネージャーと話し合いが行われました。マネージャーは嫁さんのキャリアプランを考えての転勤だとアピールしたそうです。アピールポイントとしては・業務内容がイケていない転勤先の業績改善。・業績改善後、マネージャーに昇格・マネージャーとして、現場の業務をコンサルしてほしいとのことでした。一方、嫁さんの言い分としては・仕事に支障が無いとはいえ、家では体調を崩すこともあり、今以上に...

    2015/07/28
  4. 7/26 嫁さんに転勤辞令~退職も視野に辞令お断り

    土曜日は嫁さんが出勤日だったのですが、横浜の支社を統括しているマネージャーが嫁さんの勤務先に突然訪問し、嫁さんの体調を見に来た。もうすぐで復職して1ヶ月が経とうとしていますが、嫁さんの仕事っぷりは・クローン病特有の腹痛は早朝に来る。出勤前には収まるため、仕事に影響はない。・仕事のスピード、正確さでは既存メンバーに比べ優れており、余剰人員としてはもったいない。・他支社の業務内容がイケていないので、立...

    2015/07/26
  5. 6/25 嫁さんが職場と再雇用契約~給料は?

    今日は嫁さんが昨日に続いて、職場に行って、今度は再雇用契約を結びました。以前、配属していた支社から変わるためです。給料は前年度据え置きで193000円です。時短になるので、額面は168000円ぐらいで年収200万円ぐらいです。時短をずっと続けたいところですが、次女が3歳になるまでしか、会社として制度が無いとのことでした。その後はどうなるかは嫁さんの体調次第で今はわからないですね。嫁さんとしては満足のいく契約内容で...

    2015/06/25
  6. 6/24 嫁さんの復職に向けた話し合い

    今日は嫁さんが嫁さんの東京本社に行って、復職に向けた面談を行いました。面談日程が決まってからの約1週間はどんなことが想定されるかっていうのを夫婦でシュミレーションしてました。(a)遠方地の勤務を言い渡される(b)減俸処分だけど、正社員(c)正社員からパートへの降格(d)こちらの要求(育休制度を利用した時短&近隣の勤務地)を考慮した勤務地に決定前職までの職場は長期休暇を取ると、心象も悪くなり、その後の社員の状況を考...

    2015/06/24
  7. 6/19 嫁さんの復職に向けた話し合いの調整

    今日は嫁さんの職場から嫁さんに連絡があり、復職についての話し合いの日程調整。その時に『傷病手当金』が出ることを職場の上司から言われました。今までは出るかもって言われていたのですが、正式に出るみたいです。【傷病手当金】病気などで長期欠勤が発生するときに会社の健康保険から支給されるお金。休業4日目から最長1年6ヶ月まで支給されるそうです。支給額は1ヶ月の賃金の2/3です。嫁さんの休んでいる期間は3ヶ月(4,5,6月...

    2015/06/19
  8. 8/1 嫁さんの内定通知

    この日は20時まで残業。帰ってくると嫁さんが上機嫌!聞いてみると、内定通知をもらったとのこと。契約内容は前職に比べて給料は9000円下がるが、年間休日が多く、会社のシステムがしっかりしてそうな感じ。嫁さんの給料は子供たちの教育費がメインなので、9000円の差分は影響がないかなと。共働きができる間に住宅ローンの残高を減らすように頑張ります。さて、この日の家計簿ですが、飲物:70円お菓子:130円------------------...

    2014/08/03
  9. 7/25 嫁さんの2次面接

    この日は定時帰り。嫁さんが夕方から2次面接ってことで子供たちの保育園の迎え、晩御飯を一緒に食べるってことをやってました。嫁さんが帰ってきて、2次面接の手ごたえを聞いたところ、終始和やかな雰囲気だったけど、前回の面接でも和やかだったけど、落ちたからよくわからないと言ってました。しかし、専門的なことを多く聞かれ、持論を展開したところには共感を持ってくれたとのことなので、前回よりは自信がありってことなので...

    2014/07/27
  10. 7/22 嫁さんの面接結果

    この日は19時まで残業。嫁さんの面接結果の通知が来て、『1次面接合格!!!』だそうです。金曜日に最終面接があるらしい。。あと一息ですね。受かると良いな。帰ってくると、長女が39度の熱。解熱剤を与えましたが、ぐったりしてます。牛乳やゼリーを食べましたが、お茶や水を飲みたがらないので、心配です。さて、この日の家計簿ですが、飲物:70円交際費:450円-------------------合計:520円応援よろしくお願いします。 → 節...

    2014/07/22