カテゴリ: 英語
-
7/25 TOEIC IPオンライン初受験
会社が全社員対象にTOEIC IPオンライン受験を7月中にってことで、本日受講しました。リスニング:420、リーディング:345でスコアは765でした。7月に入ってから勉強を始め、リスニングはリスニング用の公式問題集を毎日、リーディングはTOEIC® L&Rテスト精選模試 リーディング3をやってました。問題集はすべてをできたわけではなく、途中までって感じでした。リーディングに課題があると分かったので、今後改善ですかね。さて、今...
2023/07/26 -
7/6 TOEIC IPオンラインの模擬試験を無料で受験!
最近、仕事でGCP、Azure、AWSなどクラウド、クァルコムやアンドロイドなどを開発することが多いのですが、今更ながら、会社で英語ドキュメントまともに読める人材が少ないことが会社課題で挙がったようです。管理職も含めた英語力向上のため、TOEIC IPオンラインを強制受験させることになりました。受験日は7月末。TOEIC最後に受験したのが2015年なので8年ぶり。オンラインでの受講は初めてです。オンラインは200問ではなく、試験...
2023/07/07 -
11/16 TOEIC勉強開始
今日から1月TOEICに向けた試験勉強を開始しました。目標は相変わらず800です。前回のスコアが735だったので、かなり頑張らないとダメです。特にリーディング。TOEICのリーディングの問題文が年々長くなっていると感じます。電車の中では文法と語彙、リスニング強化し、家に帰ってきてからはTOEIC形式のリーディング問題集を解くって感じですかね。去年は10月末に勉強を開始していたので、1か月遅れです。700割れしそうな予感。さて...
2018/11/17 -
4/25 リスニング強化。。
最近、通勤時間の時間の使い方を迷っている。せどりに専念していた場合は商品リサーチがメインだったが、嫁さんの復職により、生活リズムが安定し、余裕ができるまでは副業は中止。家事、育児を夫婦で協力して分担することに注力することとした。今まで仕入れ品の探すのに使っていた時間がぽっかり穴があいて、dマガシンやネットサーフィンをしていた。仕事にプラスになるのなら、読書 or 英語のリスニング強化がメインかと。。ゆ...
2018/04/26 -
3/20 エンジニアの英会話勉強。。
先日の4月からのオフショア推進者の任命を受けて、改善したいところは、日本の翻訳者を介して、日本語でやりとりしているところ。ドキュメントも日本語で翻訳者を経由して、英語化している。フィリピンのエンジニアと直接やり取りしていないから、コミュニケーションに時間がかかっている。また、通訳者が不在の場合、エンジニアとコミュニケーションが取れないので、間接的に時間がかかっている部分が多い。。これを英語でのドキ...
2018/03/21 -
3/2 TOEIC結果劇的に下がる。。
先週末に1月末に受験したTOEIC結果が返ってきました。L395/R340 = 735でした。前回と比べて45もスコアが下がっていて、文法のスコアランクが85⇒62にさがったり、文章の情報をもとに推測できるが75⇒62といった感じで落ち方が半端ないですね。前回受験時と比べて、Readingの勉強に費やした時間が少なかったことがもろに試験結果に出た感じです。TOEICというより、英語を使った業務にもっとかかわって、英語を使いたい。今20名の小さ...
2018/03/03 -
1/28 TOEIC受験~ここ最近では最低の出来
今日は10年ぶり?にTOEIC公開テストを受けました。TOEICを最後に受験したのは3年前でそれ以降、ほとんど勉強しないまま本日の本番。今までTOEICを受けた中でもっとも手ごたえがなかった。1から勉強しなおしですな。。勉強してないことがモロに結果に出てくるでしょう。。2週間後に社内のTOEIC IPテストがあります。そこまでに何ができるんだろう。。特に能力が落ちたと感じたのがリスニング。part4が全く分からない設問がいくつか...
2018/01/29 -
10/24 TOEIC勉強開始~目標800点!!
先日行われた部方針の中でTOEIC800点以上取得者の優遇があげられました。これはオフショア化を進めており、ブリッジSE人材が足らないことによる会社対策です。個人的にはTOEIC800点より、コミュニケーション力(リスニング、リーディング、ライティング)のほうが重要かと思うんですけどね。。ってことで来年2月に向けたTOEICに向けて勉強することにしました。2年前に受けたときは780でしたが、リスニング、リーディングを継続的にし...
2017/10/25 -
10/2 TOEICの結果が返ってきた。。
今日は9/初に受けたTOEICの結果が返ってきました。L380/R400 = 780で前回より35点下がってしまいました。弱点としてはリスニング・短い会話、アナウンスの中で明確に伸ばられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる:70%・長い会話、アナウンスの中で明確に伸ばられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる:77%・長い会話、アナウンスの中で詳細が理解できる:79%リーディング・語集が理解でき...
2015/10/03 -
7/17 TOEIC勉強開始
今日は会社で行われるTOEIC IPの試験を2年3ヶ月ぶりに受けることにしました。会社の成果シートで目標の1つに『TOEIC800点以上』を設定しました。エンジニアはTOEIC800は英語ができる目安とみなされて、仕事が取りやすいです。過去に英語を使って、仕様競技などをしていたって経歴も生きてきます。会社を辞めても武器になるかなと思い、久しぶりに受けることにしました。勉強法ですが、リスニング:TOEIC公式問題集のリスニングをひ...
2015/07/17