カテゴリ: 子育て日記
-
10/28 自治会、保育園説明会、バタバタな1日
今日は朝から三女と一緒にポケモンカードゲームやウノ、『ころがスイッチドラえもん』を久しぶりに遊びました。久しぶりだったのかコースを組み替えて、1時間以上遊んでました。遊んだ後、次女と一緒に歯医者へ。次女は虫歯の治療。自分は着色の除去。昼飯後、Huluで『生田家の朝』を観てました。三女にもわかる日常生活の朝の様子をコミカルに描いたドラマで家族全員でハマってしまいました。。次女は体操教室、三女と嫁さんはス...
2023/10/29 -
10/25 次女、長女に対して勉強負けたくないと。。
わが家はお風呂は子供たち3人で入ることが多いのですが、この日は珍しく次女と嫁さんでお風呂に入りました。将来の夢や勉強のことなど普段話さないことを多く話したようです。その中でも両親の興味を引いたのが勉強。中学受験せず、小5ということもあり、勉強しなさいということはほぼないです。親は長女のサポートに時間を使ってます。次女に対して、『勉強は頑張っていきたいの?』と嫁さんが聞くと、『●●(長女)には負けたくない...
2023/10/26 -
10/21 久しぶりにゆとりの森公園へ
今日は長女が部活で午前中いなかったので、次女、三女の家族4人で久しぶりに『大和ゆとりの森』公園に行ってきました。ここは我が家が最も訪れている公園。6歳の三女も久しぶりの公園にテンション高め。大型遊具やローラー滑り台、ターザンロープ、ふわふわドームで約1.5時間遊んだ後、家から持ってきたキックボードやブレーブボードで多目的リンクで遊んでました。少し休憩して、ドッチボールの練習を次女としてました。昼飯後、...
2023/10/22 -
10/20 長女、次女の運動会~過去のビデオを見てホッコリ
今年の中学運動会は2部制で2日間に分かれて開催されました。1日は競技系。もう1日はダンス。在宅勤務の合間に抜け出して参加しました。長女は学級委員なので、運動会の裏方として、選手誘導や荷物運びなどやってました。ダンスは周りとぴったり息があって、良い感じに踊れてました。競技系は遅いなりにも頑張って走って、友達とワチャワチャしながら、裏方として頑張っていたので、良かったです。小学校も競技系とダンスで2日間に...
2023/10/21 -
10/19 次女小5前期のあゆみ
次女のあゆみも返ってきました。Aの数は過去最高。[次女]:Aが15個・国語:3 全てA・算数:3 全てA・社会:3 全てA・音楽:3 Aが2つ・体育:3 Aが2つ・理科:2 Aが1つ・外国語:2 Aが1つ・家庭科:2Aが1つ・理科は抜き打ちテストが何回かあり、70点をとっていた・外国語はテストは平均95点以上と良かったのですが、謎です。授業態度かスピーキングでやらかしたのか。。 頑張っているので、この調子で学校生活楽しんでもらえればと...
2023/10/20 -
10/8 自治体運動会に参加
今日は朝から自治会の運動会に家族で参加しました。長女、次女は大縄跳びに出場しましたが、残念ながら、最下位。次に三女が幼児徒競走に参加したのですが、1位でした。親子で参加もできたのですが、嫁さんが『一緒に走ろう!』と誘うも、『いや、一人で走るから大丈夫!』と拒否されたとか。一人で走ったほうが速いと思われたんだろうか。。次は次女と三女は玉入れに参加しました。子供が多く参加するかと思いきや、大人の玉入れ...
2023/10/09 -
10/7 三女の運動会
今日は三女の保育園運動会でした。コロナが収束しきってない影響か前学年での開催ではなく、4,5歳クラスのみでの開催でした。この日の最高気温は25度で薄い上着とズボンを履かせたら、三女の機嫌が悪くなった。運動会が始まっても機嫌が直らず、開会式ではテンション低めでした。ラジオ体操で少し機嫌がよくなってました。最初の種目は障害物競争。鉄棒、ブロック飛び、ぱかぱか競争、サッカードリブルでトラック1周するのですが、...
2023/10/08 -
9/30 クッキングディ~ピザ&シフォンケーキ作り
今日は子供たち3人で朝勉強後、嫁さんと次女、三女でシフォンケーキ作り。次女がメレンゲづくり時、卵黄が卵白に入ってしまい、メレンゲづくりに苦戦してましたが、何とか完成。生クリームをトッピングして、美味しく仕上がってました~ケーキ作り後、次女と自分は皮膚科へ。汗疹がひどいので、軟膏を処方してもらいました。三女と嫁さんは我が家の定番ピザづくり。業務スーパーで買ったピザ生地を使って、トッピングする具材は三...
2023/10/01 -
9/23 中学生 長女が教育論の番組に興味を持った~意外。。
今日は学童イベントで次女は『スポッチャ』に行きました。高学年イベントが年数回行われていて、スポッチャに学童で行くのは初めてです。家族で行ったときはまだ子供たちが幼く、あまり楽しめなかったのですが、学童だと人数も多く、ダーツ、ビリヤード、ローラーブレード等で遊んだようで、『めっちゃ楽しかった~』と喜んでました。ダーツ等やったことなかったのですが、みんなやったことがないからか積極的にチャレンジしている...
2023/09/24 -
9/17 ファッション興味がない長女と興味津々の次女
昨日は自治会の班長が集まり、敬老の日で75歳以上の高齢者を祝うための赤飯づくりがありました。嫁さんに参加してもらいました。人数が多すぎて、何をするのか?疑問でしたが、赤飯のごま塩をふる係だったようです。人数が多すぎたので、2時間弱で嫁さんは解放されてました。栄養士の職業柄、衛生的にNGな部分が散見されるので、手伝いした班長に配布される赤飯を辞退したようです。自治会の集まりだから仕方ないにしても、食べた...
2023/09/18