1. 9/18 東京サマーランドの割引!半額以下で楽しむ!

    今日は次女の誕生日イベントで『東京サマーランド』に行ってきました。サマーランドに行く準備として、株主優待券をフリマサイトで2300円/5枚で購入。定価で購入すると、我が家の家族構成だと15800円だったので、半額以下で購入することができました。株主優待券も2種類あり、7,8月利用可能な優待券、7,8月が利用できない優待券に分かれます。7月、8月中は7,8月が利用できない優待券の価格が安いです。この時期に7,8月が利用できな...

    2023/09/19
  2. 9/3 八景島シーパラダイスへ

    今日は数年ぶりに八景島シーパラダイスに行きました。嫁さんの会社の福利厚生で八景島シーパラダイスの1ディパスポートが支給されたためです。大人×2,中学生、小学生×2、幼児×1のパスポートが支給されるとは太っ腹な福利厚生。まずは水族館に行って、カクレクマノミやナンヨウクマノミを見て、『ニモだ!ドリーだ!』と声を上げる長女、次女に対し、三女はわからない様子。ポケモンばかり見ていて、ファインディングニモなどのデ...

    2023/09/04
  3. 8/27 桃まるごとケーキ

    今日は朝から2か月ぶりにコストコに行きました。食料品を中心に買い物しましたが、自分の小遣いで三角バラの焼肉とサーモンフィレを買ってしまった。2つだけで11000円もするので、普段の食費では無理な買い物。サーモンは子供たちから強いリクエスト、焼肉は自分のためですね。夕食にサーモン丼食べましたが、美味しいかった~買ったものは別記事でまとめます。昼飯後、自分は本調子でないため、昼寝。長女は期末テスト対策勉強、...

    2023/08/28
  4. 8/16 ハリーポッターと呪いの子舞台鑑賞

    今日は長女の誕生日イベントとして、『ハリー・ポッターと呪いの子』の舞台を見に行きました。7/8に見に行ったのですが、直前で出演者の体調不良により中止。再度チケットを取り直しました。舞台は2部制で休憩20分を含み、3時間40分と長いです。話のテンポが速いですが、事前に『ハリーポッターと呪いの子』の本を読んでいたことやハリーポッターシリーズの映画は一通り鑑賞しました。舞台をより楽しむ場合は事前にハリーポッター...

    2023/08/17
  5. 8/15 森永エンゼルミュージアムへ

    今日は朝勉後、『森永エンゼルミュージアム』に行ってきました。森永エンゼルミュージアムは森永のお菓子『小枝』、『ハイチュウ』を製造している工場で製造工程の見学、森永製菓の歴史、商品を学ぶことができます。工場見学の最後には試食時間、最後にお菓子のお土産もあります。予約は1月前の1日9時から。8月分だったら、7月1日の9時から予約することができます。激戦でなかなか予約が取れないみたいですが、嫁さんが頑張って奇...

    2023/08/16
  6. 8/13 嫁さんの実家へ

    8/13 嫁さんの実家へ

    今日は朝から家でミニ祭りをやりました。コロナ渦で祭り等がなくなり、縁日雰囲気を味わえなくなったことから、家でミニ祭りをするようになり、毎年定番となりました。100均の工作グッズで縁日にあるような仕掛けを作り、家の中で縁日を楽しもうって企画です。ターゲットは三女向けで、朝から祭りの準備で嫁さん、長女、次女は縁日で使う出し物の工作し、浴衣に着替えて、ボールすくい、射的、的あて、1000本引き、魚釣り、くじ引...

    2023/08/14
  7. 8/6 三女の誕生日イベント

    今日は朝から三女の誕生日イベントでポケモンの特別展示『ポケモンカラーズヨコハマ』に行ってきました。三女は今年からポケモンにハマっていて、ポケモン図鑑を繰り返し読み、ポケモン塗り絵、ポケモンアニメなどで家で過ごすことが多く、保育園ではポケモンのハマっている友達とポケモンごっこをしていることが多いようです。ポケモンにハマっているので、イベとして選びました。このイベントは展示を見るというより、体験するも...

    2023/08/07
  8. 8/4 考古学土偶つくり体験へ

    8/4 考古学土偶つくり体験へ

    今日は年休をとって、朝から長女、次女と『県埋蔵文化財センター』に行ってきました。夏休み前の『神奈川県たより』に土偶づくりワークショップの申し込みがあったので、嫁さんが申し込んだら、当選しました。スタッフさんに当選倍率について、質問したところ、160人の枠に1700人の申し込みがあったとか。。人気なんですね。。当日は朝10時集合で、6種類の土偶から自分が作りたい土偶の作り方説明書をとります。集合形式の座学で10...

    2023/08/05
  9. 7/24 青森旅行3日目

    この日は朝6時に起床し、朝風呂で『浮湯』へ。水の中に浮かんでいるような温泉で朝日を浴びながら森林風景を見ながら、入る温泉は絶品でした。朝食では前日に続き、うめじゃ丼を堪能し、朝食後は土産を買いました。部屋で提供された『青森屋のりんごラングドシャ』が美味しくて、購入。物珍しさで『アップルクーヘン』を買いました。荷物を片付けて、チェックアウト後は『星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル』へ。渓流オープンバスツア...

    2023/07/26
  10. 7/23 青森旅行2日目

    この日は朝6時30分に起床し、朝食バイキングへ。朝食バイキングの目玉は『うめじゃ丼』です。サーモン、イカ、ほたて、甘エビ、ネギトロなどをトッピングし、オリジナルの海鮮丼を作ります。ミニのっけ丼ってとこでしょうか。朝から海鮮丼がいただけるなんて贅沢でした!パン食もスクランブルエッグやソーセージ、ベーコンなど子供たちが好きなものがそろってました。次女が海鮮好きでうめじゃ丼の具だけを持ってきて食べてました...

    2023/07/25