1. 1/20 2022年末我が家の貯金額

    2022年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 16330000円(+393万円) 内訳:690万円はUSDC資産、それ以外は日本円 嫁さんの資産:39150000円(+2741万円)------------------------合計:55480000円となり、5548万円となりました。夫の内訳(a)給料-支出:+161万円。ブログで公開しているもの(b)子供手当:+42万円(c)生命保険満期:+100万円(d)仮装通貨USDC:+90万円合計:+393万円妻の内訳(e)給料-支出:+61万円(f)祖...

    2023/01/21
  2. 7/6 生命保険満期~純貯金額1000万円越え

    6月末に生命保険の満期があり、103万円が振り込まれました。純貯金額 = 自分の貯金 + 嫁さんの貯金 - 住宅ローン残債 - その他ローン残債で求められる純貯金額は1000万円超えました。我が家のローン残債は住宅ローンのみで残債1527万円。自分と嫁さんの貯金額は約2630万円って感じですね。貯金目的は教育費と老後資金です。一部は自己投資に回して、会社に依存しない老後に稼げるスキルを身につけます。さて、今日の家計簿ですが...

    2022/07/07
  3. 1/12 2021年度末資産公開

    2021年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 12400000円(+256万円) 嫁さんの資産:11740000円(+474万円)------------------------合計:24140000円となり、2414万円となりました。夫の内訳(a)給料-支出:+184万円。ブログで公開しているもの(b)子供手当:+42万円(c)10万円給付金:30万円(子供3人分)合計:+256万円妻の内訳(d)給料-支出:+111万円(e)お義母さんの遺産相続:325万円(f)学資保険払い戻し:38万円合計...

    2022/01/13
  4. 1/18 2020年末の資産公開

    2020年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 9840000円(+254万円) 嫁さんの資産:7040000円(+191万円)------------------------合計:16880000円となり、1688万円となりました。自分の資産については、(a)年間家計簿:+147万円。ブログで公開しているもの(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄(c)子供手当:+42万円自分の口座に12月給料が約45万円ありますので、(a)~(c)を合算し、...

    2021/01/19
  5. 1/15 2019年末の資産公開

    2019年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 7300000円(+240万円) 嫁さんの資産:5130000円(+57万円)------------------------合計:12430000円となり、1243万円となりました。自分の資産については、(a)年間家計簿:+141万円。ブログで公開しているもの(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄(c)子供手当:+42万円 自分の口座に12月給料が約43万円ありますので、(a)~(c)を合算し、...

    2020/01/16
  6. 1/16 2018年末の資産公開

    2018年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 4900000円(-210万円) 嫁さんの資産:4560000円(+85万円)------------------------合計:9460000円となり、946万円となりました。自分の資産については、(a)年間家計簿:-320万円。ブログで公開しているもの(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄(c)子供手当:+42万円 自分の口座に12月給料が約44万円ありますので、(a)~(c)を合算し、+4...

    2019/01/17
  7. 1/11 2017年末の資産公開

    2017年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 7000000円(+34万円) 嫁さんの資産:3710000円(+97万円)------------------------合計:10710000円となり、1071万円となりました。自分の資産については、(a)年間家計簿:-73万円。ブログで公開しているもの(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄(c)子供手当:+30万円 自分の口座に12月給料が約50万円ありますので、(a)~(c)を合算し、+5...

    2018/01/12
  8. 1/13 2016年末 資産公開

    2015年末資産公開の記事を書いてから1年が経ちました。。2016年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 6660000円(+171万円) 嫁さんの資産:2740000円(+209万円)------------------------合計:9400000円となり、940万円となりました。自分の資産については、(a)年間家計簿:+150万円。ブログで公開しているもの+子供手当(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄 嫁さんの資産について...

    2017/01/14
  9. 1/7 2015年末 資産公開

    2014年末資産公開の記事を書いてから1年が経ちました。。2015年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産: 4950000円(+75万円) 嫁さんの資産: 650000円(-63万円)------------------------合計:5600000円となり、560万円となりました。自分の資産については、(a)年間家計簿:+54万円。ブログで公開しているもの+子供手当(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄 なんと奇跡的にプラスで終...

    2016/01/08
  10. 2014年末資産公開

    2013年末資産公開の記事を書いてから1年が経ちました。。2014年末の資産を纏めます。現在の資産ですが、自分の資産:4200000円(+219万円) 嫁さんの資産:1280000円(-5万円)------------------------合計:5480000円となり、548万円となりました。自分の資産については(a)年間家計簿:+190万円。ブログで公開しているもの(b)財形貯蓄:+20万円。給料天引きであるため、ブログに出てこない貯蓄で合計+210万円となりました。資産が+21...

    2015/01/04