カテゴリ: 家計簿
-
9/15 スマホ通信費2178円/月⇒990円/月へ。
わが家はスマホ回線は嫁さんと自分は楽天、長女はauです。嫁さんは楽天のヘビーユーザー、自分は先月嫁さんのスマホ買い替えのため、MNPで楽天回線、長女はpixel6a1円 + キャッシュバックをやっていたので、au回線です。家族データ使用量は嫁さん:7Gbyte、自分:4Gbyte、長女:1Gbyteって感じでそんなに利用していない。嫁さんは楽天ユーザーなので、キャリア変更はあり得ない。長女の1年間は990円/月のプランなので、来年2月まで...
2023/09/16 -
9/8 支出を年9万節約!クレカのポイント~その使い道
楽天スーパーセールで約2万ポイントをゲットした嫁さん。2022年に取得したクレジットカードのポイントを計算してみました。嫁さんが52000ポイント、自分が41000ポイントで、夫婦で93000ポイントでした。嫁さんは楽天ポイント、自分はリクルートカードのポイントです。嫁さんは楽天銀行、カード、モバイルのコラボレーション + 楽天スーパーセールで買い物しているので、還元率も5%以上と高め。自分はリクルートカードプラス(新規...
2023/09/09 -
9/5 23年8月月間家計簿~黒字!!
23年8月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 76000円雑費 : 2000円ガス : 2770円電気 : 7530円通信費: 5330円交通費:26010円(ガソリン×2:11200円、ハリーポッター交通費:6000円)交際費:95600円(ハリーポッターチケット:30550円、寿司銚子丸:11520円、嫁さん誕生日プレゼント:20980円(スマホ)、コストコ:13000円)日用品: 1950円医療費: 6670円塾代:70120円(月謝:20800円、教材費(9月~2月):39110円、トップ高特...
2023/09/06 -
9/4 楽天スーパーセールでふるさと納税
23年10月からのふるさと納税の改悪を受けて、毎年12月にやっているふるさと納税を前倒しすることにしました。今年は住宅ローン控除が無くなるため、年収から医療費控除、生命保険、地震保険控除を差し引いた金額の年収でシミュレーション(自己負担額が2,000円を超えずに寄付できる上限額の目安)してみました。結果12万円と出ました。嫁さんが4万円なので、16万円を限度として、寄付先を探しました。選んだ寄付先は下記です。[夫分]...
2023/09/05 -
8/30 8月給料明細
今日は給料日で手取りが376503円でした。裁量労働制で基本給料に変化はないのですが、通勤費が実費支給なので、多少変動する感じです。円安が進行し、USDCのステープルコインの時価総額が730万円ほどになってます。年初から+40万円で良い感じに推移してます。貯金は年200万円できそうな感じです。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング...
2023/08/31 -
8/24 我が家の食費月7.8万円は平均的なのか?
原材料高騰で、食品の値上げが続いています。職場で食費の話になり、毎月決まった金額内におさまらないと嘆いている同僚がいました。わが家は毎月の食費+雑費(78000円)からコストコ購入分(4~5万円/2か月)を貯めてやりくりしている形です。そのため、食費を月5.5万程度(月2.3万の余り)に抑え、2か月に一度のコストコで買い物しています。この話をしたら、5人家族で食費7.8万円は安いと言われました。ほんとに安いのか?ってことで...
2023/08/25 -
8/2 7月月間家計簿~大幅赤字
23年7月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 76000円雑費 : 2000円ガス : 4100円電気 : 6160円水道 : 9340円通信費: 5350円交通費:154470円(青森旅行航空チケット:119270円、青森旅行ガソリン、駐車場、レンタカー:12990円)交際費:280670円(青森旅行:247010円(宿泊代、アクティビティ、食事代))日用品:100680円(ダイニングテーブル:90340円)本代:5330円人間ドッグ:12200円塾代:49800円(夏期講習:43800円、オン...
2023/08/03 -
8/1 7月の給料明細
7月の給料明細は手取り375402円でした。夏休み旅行は7月に終え、8月は単発のイベントがいくつかあるぐらいです。子供たちは長女は塾と週2回の部活、次女は学童で忙しい感じで、長女が小学生時代と比べると、家族でお出かけする機会は減りました。夏休みは予定がない日が多いので、子供たちも空いてたら、室内プールに行こうかなと思っています。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキ...
2023/08/02 -
7/26 神奈川ペイ始まる~最大20%還元
神奈川ペイの第3弾が7/27から始まりました。予算上限に達成するまでってことですが、ノジマや文教堂、イオン、熊澤書店、ウェルシア、セブンイレブン等でキャンペーンやってます。還元率は10~20%。ビデオカメラやノートPC、ダイニングテーブルなど大物はもう購入してしまい、イオン系もアクセスの良いところにないので、我が家では恩恵を受けることは少なそうです。家族で遊べるゲームソフトぐらいですかね。買っても良いなと思...
2023/07/27 -
7/4 23年6月間家計簿~大幅黒字!!
23年6月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 76000円雑費 : 2000円ガス : 4940円電気 : 5020円通信費: 5340円交通費: 7950円交際費:47320円(不二家レストラン:10990円、スシロー:6470円)日用品:20340円(ビデオカメラ:20340円)本代:1050円塾代:20800円-------------------合計:190270円5月の給料が360615円、670000円だったので、 360615円 670000円-190270円 ------------------- 840345円6月はビデオカメラを買い...
2023/07/05