40代既婚男性の家計簿
  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • ごあいさつ・お知らせ (1)
    • 家計簿 (580)
    • 家計簿ルール (7)
    • 月間家計簿 (212)
    • 我が家の貯金額 (19)
    • 年収 (16)
    • 年間支出 (2)
    • 養育費 (4)
    • 節約・副業 (111)
    • 給料明細 (209)
    • 結婚 (306)
    • 結婚相談所体験記 (43)
    • 結婚準備 (38)
    • 夫婦でお出かけ (215)
    • 共働き (10)
    • 家を建てる (71)
    • 家にかかったお金 (18)
    • 嫁さん (595)
    • ペーパードライバ講習 (5)
    • 我が家のご飯 (32)
    • 月間家計簿(嫁) (96)
    • 入院・クローン病 (136)
    • 入院中の家の様子 (38)
    • お義母さんのガン闘病 (61)
    • 嫁の転職活動 (41)
    • 妊婦中 (80)
    • 夫(管理人) (1086)
    • 英語 (98)
    • 株 (9)
    • 転職活動 (25)
    • 友人 (111)
    • 仕事 (185)
    • 日記 (543)
    • 読書 (55)
    • 生成AI (2)
    • アメリカ出張 (29)
    • カナダ出張 (29)
    • 子育て (1989)
    • 子育て日記 (1315)
    • 家族でお出かけ (674)
    • 子供の学習 (70)
    • 日々支出 (1989)
  1. ホーム
  2. 2023年05月

月日別: 2023年05月

(28) 11
  1. 5/30 三女のランドセル購入

    4月ごろから三女の保育園クラスメイトがランドセルを予約したとちらほら聞くようになりました。少子化の影響か、孫1人あたりに祖父母4人でお金をかけてくれる家庭も一定数いるとかで、ランドセル価格上がっているような気がしました。高島屋のランドセル展示の行列に並んだというママ友もいたようで、ランドセル選びに気合が入ってます。三女は長女、次女が家勉している姿を見て、『小学生にならなくていい。』と小学生に対して、...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/05/31
  2. 5/29 冷蔵庫買い替え

    今日は東芝の冷蔵庫の調子が悪かったので、修理業者に来てもらい、見てもらったものの『原因不明です。』と言われた。基板交換すれば治るかもしれませんと言われたものの、費用が18000円かかる。前回の基板交換は8か月前。しかも原因がわからないと言われ、修理する気にならず、買い替えすることに。修理業者を返した後、嫁さんと一緒に近所の家電量販店へ。わが家の冷蔵庫の容量は400リットル。嫁さんのこだわりは・野菜室真ん中...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/30
  3. 5/28 室内プール&長女は中間試験対策講座へ

    今日は朝から長女は中間試験対策で勉強。理科の範囲が広すぎて、理科にかなりの時間を使いましたが、試験範囲の半分ぐらいの学習。社会は土日の2日間で試験範囲を1周できて、あとは復習フェーズ。算数、英語は塾のおかげもあり、復習フェーズ。って感じで勉強してました。次女が英検1次試験終わったので、リフレッシュを兼ねて、嫁さんと次女、三女で『引地台プール』に行きました。ここは流れるプールに加え、25mプール、スライダ...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/05/29
  4. 5/27 次女英検3級受験

    今日は朝から長女、次女が朝勉。長女は中間試験が2週間後に迫っているので、塾の宿題で国語、算数、英語の対策をしつつ、理科、社会は1週間で範囲内のワークを1周し、残り一週間は復習メインで勉強する方針。理科、社会は1周目のワークが一番つらい。間違えまくるので。。要点シートを見て、問題解かずに答えをいきなり見て問題解答を覚えるってやったほうが効率良いのか。。と勉強法迷い中です。次女は午後に準会場での英検受験の...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/05/28
  5. 5/24 クローン病の薬切り替えへ。ヒュミラ

    2月中頃から投与していた『スキリージ』ですが、嫁さんの腹痛頻度が改善せず、CRPが4.0近くまで上昇し、関節痛の症状も出始めて、効果がないと判断されました。スキリージは3回投与しました。1回目、2回目は看護師さんが注射してくれますが、3回目からは機械で腹部への皮下注射となります。この3回目の投与が全く効果がなく、投与してからもずっと腹痛が続いている状況でした。嫁さんは自分で注射するのが嫌で、『ヒュミラ』を避け...

    嫁さん
    入院・クローン病
    0
    2023/05/25
  6. 5/23 冷蔵庫エラー多発

    週末に次女が『冷蔵庫がピコピコ光っている!!』と教えてくれた。嫁さんがチェックすると、昨年、冷蔵庫のトラブル『9/14 冷蔵庫またまたエラー発生!ヤマダの長期保証内でも費用はかかる。。』で発生したエラーが出ていた。基板交換して、1年たたないうちに再度エラー出るってありえない!と嫁さんブチ切れ。修理依頼すると、また2万円はかかる。冷蔵庫を買い替えするか検討し始めた。同等スペックの冷蔵庫は約15万円。東芝製は...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/24
  7. 5/22 長女、塾の模試結果

    先週、4月末に実施した塾内模試の結果が返ってきました。偏差値が英語:56、国語:60.8、数学:59.3、3教科:60.4って感じでした。志望校の横浜市立金沢高等学校や横浜市立桜丘高等学校に対する成績としては良い感じでした。数学や英語の課題も見えてきたので、対策します。長女も今回の成績で勉強に自信をつけたようで、これは大きい。この調子で頑張ってもらえばと思います。さて、今日の家計簿ですが、合計:0円応援よろしくお...

    子供の学習
    0
    2023/05/23
  8. 5/20 次女英検追い込み

    今日は朝から長女、次女が朝勉。三女も足し算ワークドリルを5月から開始しており、一桁の足し算なら、指を使ってできるってとこまで来ました。長女は中学の小テスト、理科、社会単元テストを来週に控え、対策勉強をしてました。小学生より範囲が広く、覚えることが多い。今回は体験学習で不在期間を考慮すると、勉強できる期間はたった3日でした。授業の進み具合を把握し、学校スケジュールを考慮した対策勉強が必要だなと感じまし...

    子供の学習
    0
    2023/05/21
  9. 5/19 読書感想~親が死ぬまでにしたい55のこと

    5/19 読書感想~親が死ぬまでにしたい55のこと

    GW帰省時、親が身体的にはまだ健康であるもの、高齢により弱ってきているなとは感じた。親が元気なうちにできることはないか?と思い、『親が死ぬまでにしたい55のこと』を読みました。この本に書かれている55のうち、すでに実践済みなものは15でした。・母子手帳を見せてもらう・自分が生まれた時の話を聞く・親を心配させたことを聞く・自分が最初に話した言葉を聞く。・自分の名前の由来を聞く・親と一緒にアルバムを見返す・...

    夫(管理人)
    読書
    0
    2023/05/20
  10. 5/18 確定拠出年金評価額~増えている。NISA運用検討

    半年に一度、確定拠出年金の評価額をチェックしています。資産は555万円、評価益が現在は344万円で利回りは約10%。外国株インデックス50%、日本株インデックス30%、外国債券インデックス20%で毎月投資配分しています。資産配分としては、外国株インデックス54%、日本株インデックス36%、外国債券インデックス10%となっています。自分が60歳になるまで運用しますが、毎月の積立0.9万円、利回りは半分の5%、資産550万円を運用したと...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/19
  11. 5/17 運動習慣を半年続けた結果~体重4kg減

    11月中旬から在宅勤務にシフトし、朝の通勤時間を運動時間にあててました。3-1 ダンス初心者でも10分で効果が出るダイエット エクササイズ(10分)3-2 痩せすぎ注意ダンス 簡単な動きで痩せるダイエットエクササイズ 10分3-3 腹筋ダンスがキツイけど効く!痩せるダンスダイエット:10分3-4 痩せすぎ注意ダンス 簡単な動きで痩せるダイエットエクササイズ 10分(3-2と同じ)3-5 スクワット50回そして昼休みは30分間の近所ウォーキング...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/18
  12. 5/16 仕事の同僚がメンタル不調で退場

    今日は課長から連絡があり、客先常駐している同僚がメンタル不調で退場すると連絡を受けた。メンタル不調の原因は客先常駐する聞いた時点から想像はしていた。設計経験が少ないにもかかわらず、設計経験を求められる作業だったので、本人の特性と合致していないが、会社は売り上げのために、客先常駐させたとのこと。ジョブ型推進しているため、できること、できないことをしっかり課長に伝え、キャリア方向性を伝えたら、管理職は...

    夫(管理人)
    仕事
    0
    2023/05/17
  13. 5/15 在宅勤務解消へ

    今日は会社の説明会あがあり、在宅勤務を原則取りやめ、出社を基本する方針が説明されました。理由としては・在宅勤務者の納期、品質の意識の低下・在宅勤務者のアウトプット品質の低下・在宅による若い勤務者の孤立化を上げてました。なんか在宅勤務者というより、人に起因している部分が大きいんじゃっと思う内容だった。若者の孤立は対策必要だが、納期や品質意識は在宅というより個人の問題かな。。オフショアで海外エンジニア...

    夫(管理人)
    仕事
    0
    2023/05/16
  14. 5/14 自治会の集まりに参加

    今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉後、次女の英検対策をしてました。ライティングとリスニング。ライティングは型に沿って書けるけど、意見と理由があってないことが多く、微妙な感じ。リスニングは毎日していると、正答率が6割まであがってきました。試験日までに7割に持っていきたいところ。過去問のリスニング→精読→音読→リピーディングの繰り返しです。勉強後、次女と三女でバクスチーズケーキづくり。母の日で嫁さんにプレ...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/15
  15. 5/13 母の日プレゼント製作

    今日は朝から長女、次女の朝勉。嫁さんの体調がよろしくなく、朝は寝込んでました。朝勉後、長女が『母の日プレゼント』で嫁さんへのメッセージカード制作。そのメッセージカードに子供たち3人が各々メッセージを書き込んで完成。塾や部活でバタバタしていて、時間がなく、即興で作ってました。嫁さんが体調悪いので、昼食は次女が焼きそばを作ってくれました。昼飯後、嫁さんの体調回復し、嫁さんと三女で三女のスイミング教室へ...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/05/14
  16. 5/12 嫁さんがひかかった両親の一言

    今回のGWで、リビングで子供たちが遊び、自分と嫁さんが両親と話すって時間が多かったです。オトンは軽度の認知症&耳が遠いので、自分が話すことが多かった。耳が遠いゆえの『内緒やけどな。。』と前置きしたうえでの会話が全く内緒話になっておらず、家中に聞こえるってことが何度かありました。その中で『これは言ったら、アカンやろ』の話がありました。『内緒話やけどな。。男の子の孫が欲しかった。。』嫁さんや子供たちにも...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/13
  17. 5/11 資産0で死ぬためには毎月いくら使えるかシュミレーションしてみた

    野村アセットマネージメントのサイトで資産取り崩しシュミレーションできる。・保有資産・資産取り崩し開始時期と毎月の取り崩し金額・資産運用率を入力すると、自分が何歳になったら、資産0となるかシュミレーションできる。シュミレーションするためにはまず年金が概算でいくら収入があるかを計算する必要がある。夫婦合算の年金シュミレーションは『夫婦の年金ざっくり受給額計算シュミレーション』で計算できる。我が家の場合...

    家計簿
    節約・副業
    0
    2023/05/12
  18. 5/10 これ旨い!桔梗信玄ビスキュイ

    GWに関西帰省時、奈良の土産はそそられるものが少なく購買意欲がわかないのですが、帰りの高速SAで『桔梗信玄ビスキュイ』を初めて購入したのですが、これがめちゃウマ!イメージとしては『白い恋人』の信玄餅クリームが挟まったイメージで、あっという間に食べてしまいました。ネットだと送料かかるので、1800円ほど。サービスエリアだと950円ほどで購入できます。神奈川県下で信玄餅買えるのは新横浜の土産店、海老名SAぐらいし...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/11
  19. 5/9 実家の後期高齢者 世帯年収

    実家に帰ったときに、実家の世帯年収の話題が上がりました。オトンは東証1部上場の管理職、オカンは事務員(正社員)で働いていました。オトンは厚生年金+企業年金、オカンは厚生年金暮らしで株などをやっておらず、年金収入のみで生活しています。医療費負担が3割になったとボヤいていて、世帯年収を聞いたら、400万円前後と言ってました。オトンが浪費家だったため、貯蓄もほとんどないようで、リフォームできないと言ってました。...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/10
  20. 5/8 4月の月間家計簿~固定資産税払ったけど、ギリ黒字!

    23年4月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 71000円雑費 : 2000円ガス : 6010円電気 : 12690円通信費: 5320円交通費:10150円交際費:40830円(三浦お出かけ:11040円、結婚記念日:6700円、鎌倉お出かけ:7980円)日用品: 8150円本代:970円医療費:1800円パソコン処分:9900円(3台)固定資産税:155200円自治会費:4200円塾代:15600円-------------------合計:343820円3月の給料が359964円だったので、 359964円-343820円...

    家計簿
    月間家計簿
    0
    2023/05/09
  21. 5/7 次女と嫁さんがお菓子教室へ

    5/7 次女と嫁さんがお菓子教室へ

    今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉後、次女と嫁さんはお菓子教室へ。フルーツロールケーキを作ってくれました。生クリームが大好きな自分としては、おいしさ満点の一品!父の日に次女にリクエストしようかと思いました。嫁さんたちが出かけている間、長女は勉強、三女と自分はレゴでずっと遊んでました。三女とレゴで長く遊ぶコツは『テーマを決めること』ですかね。『奈良公園をレゴで作ろう』、『保育園の教室をレゴで作ろう』...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/05/08
  22. 5/6 次女の英検3級受験は早すぎた。。

    今日は朝から長女、次女は朝勉。今日は軽めのメニューでしたが、次女の英検過去問をリーディング、ライティング、リスニングをやりましたが、得点率50%で合格が絶望的です。。リーディングはマシですが、リスニングが全くダメで、親の心が折れそうになりました。準会場で5月末に試験ですが、かなり厳しいですね。午前中は間違えた個所の見直しをしてました。昼飯後、三女は初スイミングへ。初回でしたが、グズることなく終わりまし...

    子供の学習
    0
    2023/05/07
  23. 5/5 奈良観光

    今日は朝から『興福寺』に行ってきました。興福寺は近鉄奈良駅からのアクセスも良く、奈良公園に近いお寺です。『古都奈良の文化財』の一部として、世界遺産に登録されています。お寺を参拝した後、奈良公園に行き、鹿せんぺいを鹿にあげました。長女、次女は何度か経験しているので慣れていましたが、三女はビビってほとんどあげることができなかった。。奈良公園散策後、最大級の商店街『東向商店街』でお土産を買いました。奈良...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/05/06
  24. 5/4 金魚ミュージアムへ

    この日は朝から奈良の商業施設ミナーラにある「金魚ミュージアム」に行ってきました。奈良は近所の生産量で有名なのですが、その金魚を用いた博物館ですね。感想としては金魚を見るというより、金魚の見せ方をエリアごとに有名デザイナーさんに演出してもらっているみたいで、その見せ方がSNS映えできるような構成になっていて、金魚というよりその見せ方がカッコいいので、時が過ぎるのを忘れて鑑賞してました。そんなに大きくな...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/05/06
  25. 5/3 実家に帰省

    この日は5/3の0時に自宅を出発し、実家の奈良へ。伊勢原JCTでの3kmの渋滞にいきなりハマって、神奈川を脱出するのに2時間かかりました。静岡以降はスムーズで、2回の休憩を挟んで、6時30分に到着しました。朝飯はコメダ珈琲でモーニングやシロノワールを食べて8時頃に実家へ。自分は12時まで仮眠。子供たちも1時間ほど遊んで、仮眠してました。幼なじみが帰省してるってことで、幼なじみ宅で1.5時間ほど話しました。幼なじみは公務...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/05/04
  26. 5/2 ご近所トラブル

    最近、家の近所で警官2人組が夕方パトロールしていることが多く、近所で空き巣でも発生しているのかと思ってました。今日、近所の90歳のおばあさんが話しに来て、原因が判明しました。90歳のおばあさんの家には大きな木がいくつかあります。その葉が風で吹き飛び、我が家を含めた周辺の家に葉っぱが散乱します。おばあさんは悪いと思い、夕方に吹き飛んだ葉を掃除してくれています。自分を含めたご近所さんは掃除している姿を見か...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/05/03
  27. 5/1 4月の給料明細

    4月の給料明細は359256円でした。5月はGW後半に関西帰省予定で、そこで大きな支出があるぐらいで、子供の学童イベントや中学の校外学習で週末がつぶれて、お出かけする予定が少ないです。大きな出費がない予定。三女と近所、少し離れた大きな公園などに行くぐらいですかね。今年は去年実現できなかった青森旅行を計画中。青森となると、2泊3日となり、奥入瀬や三沢観光で青森屋宿泊、飛行機往復チケットを考えると、約40万円ぐらい...

    家計簿
    給料明細
    0
    2023/05/02
  28. 4/30 家でのんびり

    今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉後、自分と次女、三女で近所のショッピングモールへ。絵本や実家帰省のための土産購入しました。サーティーワンでアイスを食べて帰ってきました。次に次女と一緒に英検3級対策。ライティング、リーディング対策、単語対策しました。昼飯後、三女と嫁さんは昼寝。長女、次女は買ってきた本を読んでました。おやつ後は嫁さんと長女、次女は図書館へ。自分と三女は近所をへんしんバイクで散歩した...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/05/01

    プロフィール

    Author: richardk
    43歳で結婚14年目。5歳と10歳と12歳の娘がいます。嫁さんもフルタイムで働いている共働き家庭です。2400万円の住宅ローンを2023年1月に完済。
    詳しいプロフィールはこちら

    スポンサーリンク

    サイト内検索

    ココで結婚

    女っ気無かった自分がココで妻と出会って結婚。体験記はこちら

    カテゴリー

    • ごあいさつ・お知らせ(1)
    • 家計簿(580)
      • 家計簿ルール(7)
      • 月間家計簿(212)
      • 我が家の貯金額(19)
      • 年収(16)
      • 年間支出(2)
      • 養育費(4)
      • 節約・副業(111)
      • 給料明細(209)
    • 結婚(306)
      • 結婚相談所体験記(43)
      • 結婚準備(38)
      • 夫婦でお出かけ(215)
      • 共働き(10)
    • 家を建てる(71)
      • 家にかかったお金(18)
    • 嫁さん(595)
      • ペーパードライバ講習(5)
      • 我が家のご飯(32)
      • 月間家計簿(嫁)(96)
      • 入院・クローン病(136)
      • 入院中の家の様子(38)
      • お義母さんのガン闘病(61)
      • 嫁の転職活動(41)
      • 妊婦中(80)
    • 夫(管理人) (1086)
      • 英語(98)
      • 株(9)
      • 転職活動(25)
      • 友人(111)
      • 仕事(185)
      • 日記(543)
      • 読書(55)
      • 生成AI(2)
      • アメリカ出張(29)
      • カナダ出張(29)
    • 子育て(1989)
      • 子育て日記(1315)
      • 家族でお出かけ(674)
    • 子供の学習(70)
    • 日々支出(1989)

    人気記事ランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村

    リンク

    • 干物女の家計簿
    • 7人家族の真ん中で
    • 蒼い海のブログ
    • はまこれ横浜
    • ズヴァイ
    • 管理者ページ
    このブログをリンクに追加する

    アーカイブ

    04 ≪│2023/05│≫ 06
    日 月 火 水 木 金 土
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    最新記事

    10/3 オトンが廃用症候群に。放っておくと寝たきりに
    2023/10/04
    10/2 9月の給料明細~自分の会社の給料の手当
    2023/10/03
    10/1 ロックハート城とグランプリ獲得した道の駅へ
    2023/10/02
    9/30 クッキングディ~ピザ&シフォンケーキ作り
    2023/10/01
    9/29 1個200円の卵『夢王』食べてみた
    2023/09/30
    共働きで貯金2930万の家計簿。貯金、月間収支、日々支出を公開しているブログです。結婚相談所体験記も。
    • subscribe
    • URL copy
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
    • YouTube
    • Pinterest
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © 40代既婚男性の家計簿 All Rights Reserved.