子供たちで写真撮影。長女の同じ学年の女の子と記念撮影し、学校へ。卒業式は1家庭2名までで、嫁さんは花道前の席をゲット。式が始まり、卒業証書授与をそつなくこなした長女。卒業式の演出として、6年間の感謝を込めてって形で学年全員が感謝メッセージをあらかじめ割り当てられたパートを発言するって感じだったのですが、この演出が良かった~先生、学校関係者、地域の方々、そして最後に家族、両親への感謝メッセージを述べるって感じだったのですが、グッと来たものがありました。嫁さんは号泣。。起立、着席が普段の動きでは考えられないほどの機敏さ。合唱も心温まるものであっという間の2時間でした。卒業式後、クラスでの写真撮影。その後、保護者が花道を作って、解散の流れでした。
卒業式は運動場で解散となり、各々記念撮影。中学校が別になる仲良かった友達、保育園時代の友達、学童メンツとの記念撮影。これで1時間ぐらい。その後、学童メンバーとともに学童に行き、指導員さんにお礼を述べ、次に保育園を訪問し、お礼を言って帰ってきました。
子供が記念撮影でワチャワチャしている間、嫁さんはママ友さんたちと話したり、学童のママたちと学童への贈与品の話をしてたりしてました。自分は学童のパパさんたちと子供の中学教育でどこの塾に行かせるか?って話をしてました。パパの趣味についても。パパ趣味でランナーが多いですね。みんな痩せてる。。ダイエット目的というより、メンタル健全化のためって言ってました。リフレッシュ目的だと。。自分も平日仕事前に45分運動しているのもメンタル健全化のためですね。。
次女、三女が帰ってきたら、家族で久しぶりの外食で『サンマルク』に行ってきました。長女には好きなものを好きなだけ食べていいよと言ったものの、『パン食べ放題とスープ、デザートだけで。おなかいっぱいで入らない。』と冷静なコメント。メインデッシュも肉、魚、グラタンなどあったけど、『パンがめっちゃ食べたい!』とのことで、お子様カレーとパン食べ放題、チョコパフェって感じでした。
式後、長女は嫁さんに手紙を渡しました。そこにはいつもそばに寄り添い、悩みや応援して続けたことに対する感謝のメッセージが書かれていました。『ママのようなお母さんになりたい!』と嫁さんにとっては最高の誉め言葉で締めくくられてました。グッときますね。。(パパの分がないぞ!!と心で叫びましたが。。)6年間、大きな事故なくこの日迎えられたことに感謝ですね。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:10300円
-----------------------------
合計:10300円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/22 長女、小学校クラスのグループラインに加入~LINE中毒やっぱりいる。。
- 2023年03月23日
-
- 3/19 長女、卒所旅行2日目
- 2023年03月20日
-
- 3/18 長女、学童の卒所旅行
- 2023年03月19日
-
- (今ここ) 3/17 小学校卒業式
- 2023年03月18日
-
- 3/14 ホワイトディー
- 2023年03月15日
-
- 3/12 家で黒糖ラスクづくり~めっちゃウマ!
- 2023年03月13日
-
- 3/11 ホームビデオでホッコリ
- 2023年03月12日
-