昼飯後、嫁さんと次女、三女は昼寝。長女は学校テスト対策勉強してました。勉強後は図書館から借りてきた本を読んで過ごしてました。おやつ後、次女がようやく元気になったので、家で飾っているひな壇の前で『ひなまつりの歌』を子供たちに歌ってもらいました。これは毎年恒例行事でじじばばに動画を送っています。長女は『もう中学生になるし、卒業で良いんじゃない?』と言ってましたが、付き合ってくれました。
動画撮影後はひな壇のお片付け。我が家には長女、次女、三女それぞれにひな壇があります。片づけに1時間以上かかってましたね。片づけた後はアマゾンで『ルパン三世』見て過ごしてました。夕方は長女は読書、次女、三女、自分はレゴで遊んでって感じでのんびりしてました。さて、今日の家計簿ですが、
合計:0円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 3/10 三女が保育園で上機嫌。その理由
- 2023年03月11日
-
- 3/9 受験には親の気力
- 2023年03月10日
-
- 3/7 長女、学童メンバーでお出かけ
- 2023年03月08日
-
- (今ここ) 3/5 遅めのひな祭り
- 2023年03月06日
-
- 3/4 三女がスイミング体験
- 2023年03月05日
-
- 2/26 長女のスマホ買いに~管理、ルール決めなど
- 2023年02月27日
-
- 2/23 長女、次女が学童でサイクリング
- 2023年02月24日
-