今日の本番でも大勢の保護者の前で自己紹介はきちんとできてましたし、歌も大きな声で歌っていたので、親としては『バッチリできていたな!』って感じでした。三女もバッチリできたと思ったのか終わった後の表情は満面の笑み~成長する姿を見られて良かったです~
発表会後は長女を工作教室へ送っていきました。長女は3月末で工作教室を辞めることを言っており、最後の展示会に向けて制作中です。展示会に向けてラストスパート開始ってとこでしょうか。昼飯後は長女、次女と自分で図書館に行って、予約していた本を借りました。帰ってきたら、嫁さんと三女は昼寝。長女、次女は借りてきた本を読んでました。
おやつ後は次女を体操教室へ送り。跳び箱上で倒立するっていうよくわからない技の練習をしてました。小柄体型を生かして、一定のスピードで上達している次女。小6までは続けたいようです。帰ってくると、三女と一緒に塗り絵をして遊んでました。最近、レゴやマグフォーマーといったおもちゃから塗り絵にシフトしている三女。もしかしたら、長女と一緒で制作系の習い事をさせると、ハマるのかなと思っています。さて、今日の家計簿ですが、
交際費:400円
-------------------------
合計:400円
応援よろしくお願いします。 → 節約ブログランキング

- ☞ 関連記事
-
-
- 2/22 子供達にウケないラムネチョコ
- 2023年02月23日
-
- 2/21 嫁さんと子供たちがハマっているお菓子
- 2023年02月22日
-
- 2/19 次女と嫁さんがお菓子教室へ
- 2023年02月20日
-
- (今ここ) 2/18 三女、初の保育園発表会!
- 2023年02月19日
-
- 2/14 次女の授業参観とバレンタイン
- 2023年02月15日
-
- 2/13 友チョコをもらって焦る長女と次女
- 2023年02月14日
-
- 2/12 次女の漢検受験~
- 2023年02月13日
-