40代既婚男性の家計簿
  • LOG IN
  • INDEX
  • CATEGORIES
    • ごあいさつ・お知らせ (1)
    • 家計簿 (581)
    • 家計簿ルール (7)
    • 月間家計簿 (212)
    • 我が家の貯金額 (19)
    • 年収 (16)
    • 年間支出 (2)
    • 養育費 (4)
    • 節約・副業 (112)
    • 給料明細 (209)
    • 結婚 (306)
    • 結婚相談所体験記 (43)
    • 結婚準備 (38)
    • 夫婦でお出かけ (215)
    • 共働き (10)
    • 家を建てる (71)
    • 家にかかったお金 (18)
    • 嫁さん (595)
    • ペーパードライバ講習 (5)
    • 我が家のご飯 (32)
    • 月間家計簿(嫁) (96)
    • 入院・クローン病 (136)
    • 入院中の家の様子 (38)
    • お義母さんのガン闘病 (61)
    • 嫁の転職活動 (41)
    • 妊婦中 (80)
    • 夫(管理人) (1086)
    • 英語 (98)
    • 株 (9)
    • 転職活動 (25)
    • 友人 (111)
    • 仕事 (185)
    • 日記 (543)
    • 読書 (55)
    • 生成AI (2)
    • アメリカ出張 (29)
    • カナダ出張 (29)
    • 子育て (1989)
    • 子育て日記 (1315)
    • 家族でお出かけ (674)
    • 子供の学習 (70)
    • 日々支出 (1989)
  1. ホーム
  2. 2023年02月

月日別: 2023年02月

(28) 11
  1. 2/27 久しぶりにコストコへ!

    先週木曜日に久しぶりにコストコに行ってきました。今回買ったものは下記です。無洗ブレンド米10kg:2598円光無添加円熟598円×2プライムビーフ肩ロース焼肉:4058円国産豚肉ロース薄切り:2556円冷凍エビ:1998円マーブルシュレッドチーズ1kg:1280円胡麻ドレッシング(1000ml):698円銀鮭ごま醤油漬け:2794円青木食品 太麺焼きそば;378円スライスローストビーフ:1068円まいたけ極:328円カットしめじ:399円アップルベーコン:...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/02/28
  2. 2/26 長女のスマホ買いに~管理、ルール決めなど

    今日は朝から長女のスマホを買いに東京まで行ってきました。pixel6aが1円で購入できるキャンペーンが東京でやっていたからですね。長女と一緒に車で1時間30分かけて行ってきました。手続き自体は1時間ぐらいで終わり返ってきました。ここで子供に渡さず色々管理するために設定。・プランは3Gで980円のプラン。・googleアカウント作成・googleファミリーリンクで自分、嫁さんのスマホと長女のスマホをリンク・マカフィセキュリティ...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/27
  3. 2/25 嫁さんの実家へ~祖母さんの家売却 or 賃貸か?

    今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉後、長女は絵画教室へ、次女と三女はアイロンビーズ作ったり、テレビで24時間チャネルを観てました。昼飯は三女がリクエストしていたたこ焼きパーティー。三女はリクエストしただけあって、よく食べてました~昼飯後は嫁さんと三女は昼寝。長女、次女は車に取り込みたい音楽をチョイスして、自分にリクエストを投げてました。卒業式で使われた曲、紅白で気に入った曲、保育園の発表会で使用され...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/02/26
  4. 2/24 売りに出ていた近所の家が売れる。価格は?

    前から売りに出されていた近所の家が先日、売れました。立地が良かったためか、家クリーニング業者が入ってからすぐに内覧の車が来るようになりました。今週から新しい隣人と思われる人が出入りしています。売却されたご主人とは普段から世間話はしていたので、引っ越し挨拶されたときに売られた価格を聞いたら、約4250万円でした。土地、家のスペックは我が家とほぼ同等であることから、我が家もそれくらいの価値があるってことで...

    家を建てる
    0
    2023/02/25
  5. 2/23 長女、次女が学童でサイクリング

    今日は長女、次女朝勉後、学童サイクリングで湘南方面にサイクリングに行きました。大人5人、小4以上の子供が13人での参加で湘南方面でお昼ご飯を食べ、食べ歩きをして帰ってくるプラン。浜辺で少し遊んだりもしたようで、盛り上がったようです。長女はサイクリングから学童に戻ってくると、直行で塾へ。今日は中学のクラス分けのためのテストで、国語、算数、英語の試験がありました。湘南ゼミナールでは普通クラスと難関校クラス...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/24
  6. 2/22 子供達にウケないラムネチョコ

    バレンタイン前後に実家からチョコレートやお菓子が送られてきます。今年送られてきたのはリリオンテのラムネチョコ。パッケージが可愛らしく、見た目ウケは子供たちに良かったのです。でも、食べ始めると、『ラムネとチョコだから美味しいけど、ラムネとチョコをわざわざ一緒にしなくても良い感じ。。』とシュールな反応でした。1箱5~6個入りで650円するので、自分で買おうとは思えない商品でした。。贈答品としては珍しいので、...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/23
  7. 2/21 嫁さんと子供たちがハマっているお菓子

    今日は久しぶりの出勤日だったのですが、嫁さんから買ってきてほしいものがあると連絡がきた。出勤エリアでしか買えないものかと思いきや、『きなこ餅 桔梗信玄餅味』。嫁さんが職場の同僚からいただき、『めちゃウマ!家にストックが欲しい!』と思える味だったそうで、近所のコンビニ、スーパーでは取り扱いが無いそうで、仕事帰りにチェックしてほしいとか。。コンビニを覗くと、置いてました。とりあえず2個買って帰り、家に...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/22
  8. 2/20 オトンの傾眠が進む。。

    今年になってからオトンの傾眠傾向にあると、オカンと電話で話していて聞きました。・ソファーに座って、ボーっとテレビを観ている・いつの間にかウトウトしているって状態のようです。コチラのサイトによると、レベル1の症状ってとこでしょうか。毎日ウォーキングには行っているようですが、ウォーキング時間以上の傾眠状態にあるようなので、認知症が悪化しているのかなといった印象です。ディサービスなどに行って、日中の活動...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/02/21
  9. 2/19 次女と嫁さんがお菓子教室へ

    今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉が終わった後、次女と嫁さんはお菓子教室へ。バレンタインケーキとして、チョコタルトを作ってました。いちごクリームとチョコタルトがマッチしていて、美味しかった~嫁さんと次女がでお菓子教室に行っている間、家では三女は塗り絵、自分は長女と英単語特訓してました。覚えが悪いので、子供に任せっきりだとダメなので、覚え方まで細かく見てました。やっつけ仕事でやっている感じからの修正...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/20
  10. 2/18 三女、初の保育園発表会!

    今日は朝から三女の保育園での発表会でした。コロナにより、保護者が見守る中での発表会は今回が初。歌とダンスを披露するようで、2月に入ってから、家でも時々練習をしていました。保育園での練習でも、舞台上での自己紹介は平気そうと先生から聞いていました。家では甘えん坊なので、モジモジするのかと思いきや、意外とシャキッとしているようです。今日の本番でも大勢の保護者の前で自己紹介はきちんとできてましたし、歌も大...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/19
  11. 2/17 嫁さん、新薬投与開始

    嫁さんが『ステラーラ』投与の効果が見られず、CRPが4.8と最悪値となりました。そこで新薬の『スキラージ』の投与を開始しました。新薬は投与しても、すぐには効果が見られず、3か月程度時間がかかるとか。。CRPが高いだけでなく、日常生活にも影響が出ていて、トイレに籠る回数が増えました。『スキリージ』は3回までは看護師さんによる注射ですが、4回目からは機械を使って、腹部に注射するそうです。めっちゃ痛そう。。副作用が...

    嫁さん
    入院・クローン病
    0
    2023/02/18
  12. 2/16 嫁さんの23年1月月間家計簿

    嫁さんの1月分の家計簿を集計しました。学童: 29000円(長女/次女)給食費:9200円(長女/次女)書道教室:5000円(長女/次女)保育園費:4940円体操教室:7530円(次女習い事)工作教室:4500円子供費:72210円(中学制服:45600円、長女、次女スキーグッズ:26610円)日用品:4500円医療費:11600円交際費:24910円通信費:2380円住宅ローン完済:15030000円------------------------支出合計:175770円 + 15030000円12月給料201965円だっ...

    嫁さん
    月間家計簿(嫁)
    0
    2023/02/17
  13. 2/15 chatGPTすごい。。

    SNS上で話題になっているchatGPT。質問したことに反応してくれるAIチャットサービスです。もちろん無料。使ってみると、結構まともな答えが返ってくる。chatGPTはSNS上の有名人が使い方をアップしてくれてますが、実践してみて使えるなと思ったのは下記のやり方でした。チャットなので、『日本 子連れ オススメ 旅行』のようなキーワードの羅列よりも『日本で子供と旅行するためのおすすめの場所を教えてください。』と動詞を明...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/02/16
  14. 2/14 次女の授業参観とバレンタイン

    2/14 次女の授業参観とバレンタイン

    今日は次女の授業参観が午後からあり、嫁さんが午後半休を取得して、参加しました。次女は挙手して、積極的に発言していたようです。また、グループワークでも周りの子とワイワイしながら、テーマについて話していたようで、クラスに馴染み、良い感じで授業を受けていたようです。嫁さんが在宅ってことで、子供たちは学童に行かずに帰ってきました。長女はすぐに塾に行き、嫁さんと次女は自分のためにバレンタインケーキを作ってく...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/15
  15. 2/13 友チョコをもらって焦る長女と次女

    2/13 友チョコをもらって焦る長女と次女

    今日は長女、次女が学童から帰ってくると、いくつか友チョコを持って帰ってきた。どうやら週末に手作りしたチョコをもらってきたらしい。バレンタインが平日のため、あげることももらうことも想定してなかった長女と次女。帰るとすぐに嫁さんにスーパーに板チョコを買いに行かせ、自分たちはチョコカップケーキを作る準備。板チョコを買ってきてくれた嫁さんと共にカップケーキづくりにとりかかりました。長女がクッキングに参加す...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/14
  16. 2/12 次女の漢検受験~

    今日は次女は漢検対策。3か月前から7級過去問を購入し、緩い感じで対策してました。過去問は1~3問間違える程度まで仕上がった感じです。漢検対策が終わった後は次女、三女は自転車、自分はランニングで近所のショッピングモールまで散歩してました。散歩終わった後は3人で大縄跳びをして遊ぶって感じで午前中は過ごしてました。昼飯後は三女と嫁さんは昼寝。次女と自分は漢検の会場であるパシフィコ横浜へ。漢検7級は小4レベルの...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/13
  17. 2/11 長女、次女はお出かけ

    今日は朝から長女、次女が朝勉。朝勉が終わった後、次女はお弁当とレジャーシート、小遣いを持って、自転車で近所の友達と近所で遊んでました。公園やコミュニティハウス、駄菓子屋などを自転車で転々としながら、夕方まで遊んでました。出かける2時間前で『お弁当作って!』と嫁さんに言って、ブチギレられてましたが、楽しんだようです。長女は6年生だけの学童キャンプで1泊2日のお出かけ。学童でプログラムを話し合い、焼きマシ...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/12
  18. 2/10 確定申告準備~仮装通貨の税金高い。。

    今日は会社の年休推奨日で年休取得したので、休み。確定申告の準備をしてました。医療費控除、ふるさと納税控除がある一方で、仮装通貨の雑所得があり、納める金額をe-taxで調べたら、39万円でした。医療費控除、ふるさと納税控除で毎年約2万円還付されていることを考えると、93万円の利益に対して、39+2 = 41万円の納税ですか。。高すぎだろ。。今はステーキングでほぼ放置だから良いですが、これ裁量トレードのリスクを考えたら...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/02/11
  19. 2/9 友人と焼き肉

    先週、久しぶりに仕事の元同僚で焼き肉を食べに行きました。友人は1人ソフトエンジニア自営で働いているのですが、インボイス制度開始を受けて、売り上げが1000万円以下でも消費税の納税しないと、仕事受注に関して不利になるらしく、ゆるい働き方からweb技術を勉強し、売り上げ1000万円以上を見込めるプロジェクトに移行するようです。ソフトエンジニアは人手不足が続いているようで、業務経験はすでに20年、トレンドの技術を勉強...

    夫(管理人)
    友人
    0
    2023/02/10
  20. 2/8 学童で夜遊び~

    先週金曜日、年1度、学童にいる小4以上の児童が集まり、次年度のグループ決め、学童でやりたいことを話し合う会議を夜7~9時でやりました。会議が終わった後は100インチのプロジェクターで家から持ち寄ったゲームをやるイベントがあります。マリオカートやあつ森、ニンテンドースポーツを学童メンバーで楽しんだようです。夜9時に親は迎えに行くのですが、イベントが盛り上がりすぎて、だいたい待たされます。今回も10分ほど待たさ...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/09
  21. 2/7 教育費どこまでかけるのか?

    仕事同僚夫婦との会話の中で、教育費に関する話がありました。旦那さんと嫁さんで教育費に関することで意見が割れることが多いようです。教育の目的:子供の自立のため(夫婦で共通の認識)嫁さん:自立のために、本人が納得できる選択肢を与えたい。色々な経験をさせたいので、色々な習い事をさせたい。旦那さん:教育費をかけることには賛成。無尽蔵にお金をかけるのでなく、ある程度絞ってお金をかける。貯蓄も考えたい。友人夫婦...

    夫(管理人)
    日記
    0
    2023/02/08
  22. 2/6 三女、アイロンビーズで大盛り上がり

    週末、自分と長女、次女がスキー旅行で留守の間、嫁さんと三女は家でのんびり過ごしていました。三女はチマチマした作業が好きなので、嫁さんはこの日のために『アイロンビーズ』を購入していました。形を作る工程を三女でやり、アイロンでビーズをくっつける工程は嫁さんがやっていたようです。午前、午後と2回に分けて計3時間していたとのこと。なかなかな集中力です。色紙で色々な形を切って、絵を作ったり、絵本やパズルで休日...

    子育て
    子育て日記
    0
    2023/02/07
  23. 2/5 福島スキー旅行~2日目

    この日は福島スキー旅行2日目。朝ご飯はホテルバイキング。前日の夜バイキングでも味噌、豚料理、そばが多かったのですが、会津、磐梯方面の特産品なんですね。ホテルバイキングは種類も豊富で美味しくいただけました~ファミリー層が多く、学校や保育園の団体利用もありましたが、会場が広いため、混雑感はなく、快適にバイキングの時間を過ごせました。スキー2日目は子供たちも一緒にリフトに乗って、友達家族の子供たちと一緒に...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/02/06
  24. 2/4 福島スキー旅行~初日

    土曜日は早朝から福島の『ホテルリステル猪苗代ウイングタワー』に友人家族と行ってきました。このホテルはゲレンデ直結で、幼児向けのスノーパーク併設、幼児向けのスキー練習場、初級コースが広いって感じでファミリー層向けのホテルです。横浜から車運転時間は4時間30分、途中休憩を1度挟んで、約5時間で到着しました。ウェア、スキー用品レンタル、リフト券付きのプランだったので、チェックイン後、、早速レンタル用品を借り...

    子育て
    家族でお出かけ
    0
    2023/02/06
  25. 2/3 2022年年間支出~年間支出650万円越え

    2/3 2022年年間支出~年間支出650万円越え

    2022年の年間支出を纏めました。年間支出は650万円を超え、前年比でも50万円支出が増えました。最も支出が増えたのが日用品。高額商品を買い替えたのは下記。・電動自転車:104800円・子供部屋、在宅環境整備(机、イス、ラグ)×3:119500円・衣類乾燥機:26000円・キャリーケース:25000円・ドライヤー:22000円小遣いが増えた要因はレジャー費ですね。沖縄旅行:約35万円栃木旅行:約10万円伊豆旅行:約10万円ハリーポッタ―舞台:約...

    家計簿
    年間支出
    0
    2023/02/04
  26. 2/2 1月月間家計簿~住宅ローン完済後の家計簿

    23年1月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 71000円雑費 : 2000円ガス : 8950円電気 : 12460円通信費: 5300円交通費:51070円(葬儀参列:30000円、交通違反罰金:7000円、ガソリン:6390円)交際費:70440円(葬儀参列:24460円、嫁さん誕生日イベントランチ:14100円、友人と食事×2:14000円)日用品:13880円(セキュリティソフト:7400円、電動空気入れ:4150円)服飾費: 6990円(シャツ、ルームウェア)医療費: 2530円長女の...

    家計簿
    月間家計簿
    0
    2023/02/03
  27. 2/1 1月給料明細

    1月の給料明細は手取り397630円でした。福利厚生で在宅勤務設備準備金として4万円給付されたからで手取りが多めでした。長女の小学校卒業前に家族旅行を計画していますが、長女の予定が詰まりすぎて、学童イベント(合同のキャンプ、サイクリング、卒業旅行)があります。また、友達とディズニーランドに行く計画もあり、家族での時間がなかなか取れなさそう。。家族の思い出や子供の教育のためにお金を使いたいと思っているが、家族...

    家計簿
    給料明細
    0
    2023/02/02
  28. 1/31 抵当権抹消手続き

    今日は法務局に行って、銀行の不動産登記抹消の手続きをしました。横浜市はコロナ感染対策なのか、登記申請を出しても、当日中に完了せず、1週間後に完了します。法務局内での相談コーナーも感染対策からできなくなって、不便になってましたね。法務局のHPに記載例を見ながら、自分で手続きをしました。自分の場合、建物、家、私道があるので、3本の登記解消なので、3000円かかりました。司法書士さんに依頼すると、1万~15000円で...

    家を建てる
    家にかかったお金
    0
    2023/02/01

    プロフィール

    Author: richardk
    43歳で結婚14年目。5歳と10歳と12歳の娘がいます。嫁さんもフルタイムで働いている共働き家庭です。2400万円の住宅ローンを2023年1月に完済。
    詳しいプロフィールはこちら

    スポンサーリンク

    サイト内検索

    ココで結婚

    女っ気無かった自分がココで妻と出会って結婚。体験記はこちら

    カテゴリー

    • ごあいさつ・お知らせ(1)
    • 家計簿(581)
      • 家計簿ルール(7)
      • 月間家計簿(212)
      • 我が家の貯金額(19)
      • 年収(16)
      • 年間支出(2)
      • 養育費(4)
      • 節約・副業(112)
      • 給料明細(209)
    • 結婚(306)
      • 結婚相談所体験記(43)
      • 結婚準備(38)
      • 夫婦でお出かけ(215)
      • 共働き(10)
    • 家を建てる(71)
      • 家にかかったお金(18)
    • 嫁さん(595)
      • ペーパードライバ講習(5)
      • 我が家のご飯(32)
      • 月間家計簿(嫁)(96)
      • 入院・クローン病(136)
      • 入院中の家の様子(38)
      • お義母さんのガン闘病(61)
      • 嫁の転職活動(41)
      • 妊婦中(80)
    • 夫(管理人) (1086)
      • 英語(98)
      • 株(9)
      • 転職活動(25)
      • 友人(111)
      • 仕事(185)
      • 日記(543)
      • 読書(55)
      • 生成AI(2)
      • アメリカ出張(29)
      • カナダ出張(29)
    • 子育て(1989)
      • 子育て日記(1315)
      • 家族でお出かけ(674)
    • 子供の学習(70)
    • 日々支出(1989)

    人気記事ランキング



    PVアクセスランキング にほんブログ村

    リンク

    • 干物女の家計簿
    • 7人家族の真ん中で
    • 蒼い海のブログ
    • はまこれ横浜
    • ズヴァイ
    • 管理者ページ
    このブログをリンクに追加する

    アーカイブ

    01 ≪│2023/02│≫ 03
    日 月 火 水 木 金 土
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 - - - -

    最新記事

    10/3 オトンが廃用症候群に。放っておくと寝たきりに
    2023/10/04
    10/2 9月の給料明細~自分の会社の給料の手当
    2023/10/03
    10/1 ロックハート城とグランプリ獲得した道の駅へ
    2023/10/02
    9/30 クッキングディ~ピザ&シフォンケーキ作り
    2023/10/01
    9/29 1個200円の卵『夢王』食べてみた
    2023/09/30
    共働きで貯金2930万の家計簿。貯金、月間収支、日々支出を公開しているブログです。結婚相談所体験記も。
    • subscribe
    • URL copy
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
    • YouTube
    • Pinterest
    MENU

    [wash_ashore] designed by Akira.

    Copyright © 40代既婚男性の家計簿 All Rights Reserved.